メガネらいおんGOGO

28歳からTOEIC900点達成を目指したりする

映画レビュー『時をかける少女』〜ゆとり世代が夏にまた観たくなる映画〜 

f:id:tomoooo3:20160704004625p:plain

こんにちは。

 

めがねライオンです。

 

今回から映画紹介も不定期でしていきたいと思います。

 

私の映画歴はといいますと、

それまでは人並みに話題作をたまに劇場に観に行くくらいでしたが、

社会人になったくらいから映画っておもしろいなーと気づきはじめて(遅い?)

ちょくちょく観る回数が増えていくようになってきました。

 

filmarksというアプリで一応観た映画は記録するようにしていますが(ID: TOMOooo3)

だいたい今の所300本くらいですかね。

(最近忙しくてなかなか観れていませんが。。。)

 

さて、今回は夏になると思い出すあの映画ってありませんか?

 

私は毎年必ず観ている映画があります。

これを観ると夏が始まったー!という感じがするのですよね。

 

そんな私の大好きな映画を一部ご紹介したいと思います。

 

 

時をかける少女 監督:細田守 (2006)

f:id:tomoooo3:20160704004625p:plain

 

ひょんなことからタイムリープ(タイムトラベル)を使えるようになった主人公、紺野 真琴。

真琴はタイムリープを好き勝手に使い始めますが、仲間の男の子2人(千昭と功介)を巻き込み運命の歯車が少しずつずれていきます。

 

誰にでも "こんな時 時間を戻せたら" って思ったことはありますよね?

 

時間を戻せてしまう真琴。なんでも思い通り?

 

私たちの過去は時間が戻せたら、今より良くなっていたんでしょうか。

 

タイムリープという能力によって、登場人物達の心模様が明らかになっていきます。

 

あなたならタイムリープ、何に使いますか?

 

なんていうかこの作品の魅力は、作品の持つ匂いというか、世界観が

心をくすぐるというかハマる人には本当にハマる映画だと思います。

 

今年は丁度公開から10年目となります。

ちょうど高校生だったあの頃、言わなければ良かった言葉だとか出来事だとか色々あって今がありますよね。

 

細田守さんのスタジオ地図の作品は『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』と夏と言えば細田守と私は思っていますが、その中でも圧倒的におすすめなのが『時をかける少女』なのです。

 

毎年のように名画座でリバイバル上映はやっていますが、

今年も10周年ということで行われるそうです!

 

劇場で観れる数少ないチャンスなので時間のある方、まだ観たことない方はぜひチェックしてみてください!

 

2016.06.17 細田守監督『時をかける少女』公開から10年を記念してリバイバル上映が決定!!

http://www.kadokawa-cinema.jp/shinjuku/movie/30524next.html

あなたは単語を覚えた気になっていませんか?! 〜28歳からのTOEIC900点への道⑦〜

 

f:id:tomoooo3:20160630220941j:plain

 

どーもこんにちは。

 

ICE BOXの美味しい季節になってきましたね。

 

今年は雨が少なくて、晴れ好きの私としては非常に嬉しい次第でございます。

 

さて! 今回は標題の件、「英単語を覚えた気になっていませんか?」ということです。

 

これはしばしば陥りがちな罠だと思うのですよ。

 

中学生・高校生の時とかに英単語のテストで単語とにらめっこして、

やっと答えをひねり出す、、みたいな状態ではとてもじゃありませんが実際のTOEICの試験や英会話では使えないですよね。

 

⬛︎ 単語を覚えるとは?

 

単語を覚える = 見た瞬間(聴いた瞬間)0.01秒で単語の持つ意味のイメージが頭の中に浮かぶ

 

という状態なのかなと思っています。

 

簡単に書いていますが、数ある単語をこの状態にもっていくには相当努力しないと難しいと感じています。

 

I love you.

 

この文章を聴いた瞬間に意味がわからない人は日本人でもいませんよね。

 

それって、Iは私で、loveは愛するで、、、とか頭の中で考えていないと思うのですよ。

 

つまり単語というか、「I love you」のまとまりで覚えてますよね。

 

単語単体では意味の1つを言うことができるけど、

その単語が文脈の中で出現した時に、意味をイメージするまでに時間がかかる、

聴いた瞬間では意味が頭の中に入ってこない。

 

これはその単語を覚えたことにならないのだと思います。

 

真にその単語を覚えるためには、実際にその単語が使われるシチュエーションに何回も出会わないと難しいのだと思います。

 

そういう観点に気づいて、今は単語の学習は必ず例文を大切にしています。

私は今はDUOをサイクル回して刷り込んでいるところです。

 

読みでは一瞬でイメージできるけど、音と結びつかない、など悪戦苦闘中です(^^)

 

 

⬛︎ 単語を"覚える"のに効果的なトレーニング

 

リーディングを中心に学習してきた多くの大学受験組は基礎単語ですら、"覚えきれていない"のだと思います。

(基礎単語と基礎文法が使いこなせたらきっと英会話もある程度困らないのでしょう)

 

私もそれに気づき、中学生レベルの音読から徹底的にやり直したのは遠回りに見えてよかったと思っています。

 

単語を覚えるには

 

・音読(シャドーイング、オーバーラッピング、リピーティング)

 

を徹底的にだと感じています。

多義語であればすべてのパターンの例文を身体にぶちこみたいのですが、

なかなかそこまでの教材はありませんし、私はできていないのが現状です。

 

まあまずは目の前のことをこなしていきたいなと。

 

さて、えらそうに書いていますがまだTOEIC上級者とは全然言えない状態ですので、

後々こーゆー記事が説得力をもてる実力になれるように頑張りたいと思います(^^)

 

それでは頑張って単語を覚えていきましょう!

TOEIC 新公式問題集の使い方 まとめ3選! 〜28歳からのTOEIC900点への道⑥〜

f:id:tomoooo3:20160630024250j:plain

 

 

こんにちは。

 

TOEICの勉強ではより実践に近い「新公式問題集」を使われている方も多いのではないでしょうか?

 

こちらはただ点数レンジの確認だけでなく、「復習」することでかなりのTOEICスコアがアップできる内容となっているようです。

 

現在次回のTOEICでスコアアップを狙う方は徹底的に公式問題集をやりこんではいかがでしょうか?

 

詳しい問題集の使い方のおすすめをご紹介いたします!

 

1、

enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com

 

こちらはかなり詳しく、また新公式問題集のパートに応じて難易度なども紹介してくれているのでかなり網羅的な内容になっています。

 

TOEICを究めたい方は必ずチェックしてください!

 

 

2、

gettoeic900.hatenablog.com

 

こちらは簡潔にまとまっています。

 

 

3、

www.toeiclab.com

 

こちらは3回の復習を推奨する内容。

わかりやすいですね!

 

 

 

 

さていかがでしょうか?

 

だいたい上記のサイトを見れば活用方法の雰囲気がわかりますよね。

 

私も次回のテストまでに現在「新公式問題集Vol.4」をこなしている最中ですので、

せめて収録されている2回分は3回ずつ解きたいと思っています!

 

では頑張りましょう!

雑記:イギリスのEU離脱・そもそもイギリスってどんな国? 〜28歳からのTOEIC900点への道 ⑤〜

f:id:tomoooo3:20160626223810p:plain

 

 

どーもこんにちは。

 

めがねライオンです。

 

今回も直接TOEICとは関係はないのですが、イギリスのEU離脱について。

 

2年前にロンドンへ旅行へいったことがあったので、何か他人事じゃないというか、

行ったことのない国のニュースよりは興味深く日々動向をチェックしてしまいますね。

 

イギリスへ行ったことのないみなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

 

ちょっと2年前の記憶を遡って、私がイギリスへ行った時に感じたことをシェアしたいと思います。

 

ニュースの裏で少しでもその国に対する背景がイメージできれば幸いです!

 

★本日のTOPIC

  • 街並みの美しさ
  • イギリスの飯はまずい?!
  • ロンドン駐車事情
  • ロンドンと地方の差
  • イギリス英語について

 

 

  • 街並みの美しさ

 日本からブリティッシュエアウェイズにて、直行便で約12時間のフライトを経てロンドン・ヒースロー空港へ到着。

 

ヒースロー空港から、ヒースローエクスプレスにて約20ほどでロンドンの中心市街へ出ることができます。

 

日本の成田空港ってほんとにアクセスが悪いですよねー。。

 

さて、ロンドンではまず街並みの美しさに度肝を抜かれました。

 

↓こんなん(ここどこだったけなー汗)

f:id:tomoooo3:20160626224737p:plain

 

 街の写真がいろいろあれば良いのですが、ちょっと見つからず。。。

 

とにかく、あれなんです。

 

 

 

 

 

 

 

電線がない!

 

 

 

 

 

電線がないだけで、いや、だけじゃありませんが

とにかく街全体がすっきりしていて綺麗なんです。

建物もかなり古いものが使われていて、とても趣があります。

 

地震大国であり、戦争で被害を受けた日本では昔の建物ってほとんど残っていないですよね。

 

ヒースロー空港からすぐ市街へでることができるので、

どこか他のヨーロッパの国へ行かれる時に乗り継ぎとして1泊する間に

ロンドン市街を景観を楽しみにぶらっとするというのもおすすめです。

 

 

  • イギリスの飯はまずい?!

 

よく聞きますよね。。

イギリス飯まずい疑惑

 

 

 

実際に私が体感してみた感想ですが、

 

 

 

 

 

やはりまずいっす

 

 

 

 

 

 

 

ただし、これにはいくつか攻略法(?)があって、

まずいのは【イギリス料理】なんです。

 

 

街中にはイタリアンや中華などもあるので、

生きていくの困るほどではないです。

 

 

イギリス料理の何がまずいかというと、

一つ一つがひどくまずいかというとそうでもないのですが、味付けが単調ですね。

全部塩! みたいな感じ。

 

 

いろんなもの食べていても、全部同じ味に感じてくるんですよ。

 

 

ただ、どこで食うにもパンだけはうまかった

 

さすが、ヨーロッパですね^ ^

 

 

 

  • ロンドン駐車事情

 

ロンドン滞在中は基本はロンドンバスと地下鉄であるTUBEにて移動していましたが、

後半は地方の方にもいきました。

その際に、レンタカーを使用したのですがなんと、、、

 

 

 

 

2日間で3回駐車違反で捕まりました

 

 

 

 

いや、まじで。

街中でみんな路駐はしているんですよ。

 

↓なかなかいい写真がないですが、イメージどの道でもこんな感じで雑然と停まっています。

 

f:id:tomoooo3:20160626230607p:plain

 

ですが、これ雑然と停めているわけではないみたいなんですよ。

 

当然ながら、ルールがあって停車しています。

 

mars-speed.co.jp

 

しかし、日本だと基本は路駐はいけませんが、

このように雑然と停まっているように見えるので5分、10分くらい停めても大丈夫だろうと停まっている車のすぐ前に停めて10分後に戻ってみると、、、

 

 

ばっちり切符を切られているわけです。

 

日本みたいに、警告とかなく問答無用ですね。

 

しかも、憎いことに、期限内に罰金を支払えば半額でいいよ

って切符に書いてあるんですよね。

 

何か罰金払うこともポジティブに感じてしまいそうですが、

日本だとありえない表記かなぁと思って笑ってしまいました。

 

こんなに早く捕まる原因かはわかりませんが、

ロンドンは世界屈指の監視カメラ社会なんですね。

 

安心安全情報のセキュリティ産業新聞社 セミナー情報 第8回日本防犯設備協会特別セミナー 「イギリス・ロンドン市における防犯カメラの現状について」

 

少し古いですが、こんな記事もたくさんでてきます。

ロンドンの監視カメラや取り締まり事情、テクノロジー、ネットワーキングについて調べたらそれだけで相当なボリュームの記事が書けそうです。

 

ぱっと検索してもなかなかまとまったものがでてこないので

今度時間がある時にまとめたいなと思います。

 

  • ロンドンと地方の差

 

さて、そんなこんなで切符を切られながらも地方コッツウォルズピーターラビットの生まれた地に向かいました。

 

そんな中で感じたのは、

街が続いていないこと

 

 

どういうことかと言うと、日本って東京から大阪まで行くにしても基本はどこを通っても住宅街なり、会社なり、店なりがあって街がどこまでも連なっているじゃないですか!

 

だけど、ロンドンは違います。

ロンドンから少し出るとハイウェイ以外は何もない地帯が続きます。

 

 

あれです、ドラクエです。

ドラクエの街をでてフィールドをしばらく歩いていくと街が見えてくる感じ。

 

↓ロンドンから少しでも離れると、すっごい緑!!

f:id:tomoooo3:20160626233218p:plain

 

 

ロンドンと地方の差は経済的にも、文化的にもかなり違うのではないでしょうか?

 

これは当然EUに対する考え方も違ってくるわけです。

 

ロンドンでは街には相当数の観光客がいるため、

移民・外国人に対する理解も進んでいるのかもしれませんね。

 

 

 

  • イギリス英語について

 

 

さて、イギリス英語ですがロンドンのほうではアメリカ英語ばかり聴いている私でもさほど日常会話程度でしたらなんとかすることができました。

 

しかし、ひとたびさきほどのようにロンドン市街を離れると、

イギリスの訛りがきつくなっていて全く聞き取れなくなってしまい結局は同行者に頼りっぱなしでした。

 

英語といっても違う言葉のようでした。

北のほうにいくとさらに訛りがきつくなるのでしょうか。

 

さて、今回はこのくらいにしたいと思います!

 

現在目が離せないロンドンの状況ですが、

機会があったらぜひ行ってみてください!

 

今度から旅行へ行く際はブログで書きたいことをかんがえながら、

素材とかとって行きたいなあと感じました。

 

それではまた! 

雑記:勉強時間を確保できない?! 〜28歳からのTOEIC900点への道④〜

 

どうもこんばんは。

 

今回は勉強時間について。

 

目標達成のためにこれくらいやろう!

とやることを設定してもそれを確実にこなすことは容易ではありません。

 

私も7月のTOEIC試験までに以下のことをやろうと思っています。

 

座学:TOEIC公式問題集 2回分を徹底復習(特にパート1&2)

座学:パート5 1000問ノック 正答率90%で時間内に解き切る訓練!

座学:会社のビジネスメール作成教材 → パート7対策(になるかな?)

通勤:DUO3.0 ボキャビル→すでに終了! 

通勤:金のフレーズ ボキャビル→TOEIC全編対策

このうち、現在やれているのはこんな感じ。

 

座学:パート5 問題3回分程度 120問程度

通勤:DUO → 一応全体は終了し、サイクル回して定着中

座学:会社教材のビジネスメール教材 進度50%くらい〜

 

課題はTOEIC模試やるのと、もう少し平日にコンスタントにパート5を解く量を増やしていかないとまずいです。

 

 

実は現在子供が産まれ、土日は妻の実家に子供に会いにいっているような状況なので時間をつくるのがなかなか難しい。

 

仕事も繁忙期で平日は10時以降に帰宅して気合いで、まずは会社課題のメールの教材を1時間くらいでこなしますがそのあとはばたんQ〜って感じですね。

 

 

とはいえ、できていることもありまして。

 

通勤に聞いているDUOは非常に優れた教材だと思っていまして、

毎日の往復の通勤時間や休日の電車移動時間だけでほぼ全てを一応やることはできました。

この調子であれば定着も移動時間だけでできそうなので、これは成果だなあと思います。

 

毎日電車を待っている時間や歩いている時間でこれだけの学習ができるのですね〜。

単純に通勤往復で2時間+家で1時間だと毎日3時間くらいは勉強している感じになりますね。

これに+1時間と土日で5、6時間は最低入れないと来月の試験はまずいかなーと思って焦っています。

 

正直、机に向かっての時間を確保するのはけっこう厳しいものがあるので、

この移動時間に音を聞いて定着させる方法は成功パターンだなーと思っています。

英語力もあがっている実感があります。点数にはまだ現れていませんが。。。

 

なので金単も同じパターンで習得できる自信がありますし、

文法なんかだとforestもおなじような学習方法ができるそうですね。

まあ自分は割と文法のスコアが安定しているので、問題を解きまくるので対策しようとしていますが。

 

基本はtoeicのリスニングパートの復習とマスター方法も同様だと思っています。

 

ので、明日は午後家に着いてから、仕事もしなくてはいけないのですが、

まずはTOEIC一回分やりたいと思います!

 

 

 

 

 

 

TOEIC 800点に向けて 〜28歳からのTOEIC 900点への道③〜

 

どーもどーも。

 

今回は900点とかいってるけども、まずは800点だろうよ、

ということで現在7月の末の試験に向けて800点、年内に830点を目標に置き勉強しています。

私の過去のTOEIC試験の内訳をみるとこのようになっています。

 

⬛︎TOEIC スコア 内訳

f:id:tomoooo3:20160623044915p:plain

 

直近の2回のスコア(上から2つ)が崩れていますが、内容を見ると

それぞれリスニングとリーディングで後半が崩れているのがわかります。

これは会社で受けたTOEICで終業後に受けて疲れて死んでいた結果ですww

 

この内容から、今の自分の実力を客観的に見ると以下のようなことがわかるかなと。

 

⬛︎リスニング

平均330程度 

 → 横ばい傾向だが、得点率にばらつきがあり安定してくれば上昇の見込みあり

パート1&2と3&4の得点率は同じくらいである

 → パート1&2は対策で得点源になるはず?

 → 基本リスニング力ない人は 1&2 > 3&4 になるはず。 

 

⬛︎リーディング

平均350程度

 → 横ばい傾向だが、現在対策は一切していない。対策で上昇の見込みあり

パート5&6は安定して80%超え

 → 基礎的な文法力などはある

パート7

 → 崩れる時は時間配分でミスをして解ききっていない

 → 解き切った時が77%でスコア380点の時。時間配分が鍵。

 

⬛︎目標

以上からアビメの目標正答率としては以下を目指したいです。

f:id:tomoooo3:20160623050720p:plain

・パート1&2をしっかり対策をして 90%とる

・パート3&4は捨てる問題を作らない

・パート5&6は安定しているが、さらに安定して90%をとる+20分以内に解く

・パート7  はパート5&6の時間配分守りきりにより浮いた時間で全てを解き切る

       ダブル・トリプルパッセージ問題などに慣れる

 

⬛︎7月までの勉強法

地力はある程度あると考え、

パート1&2 5&6を確実にするのがまずは大事だと思っています。

 

座学:TOEIC公式問題集 2回分を徹底復習(特にパート1&2)

座学:パート5 1000問ノック 正答率90%で時間内に解き切る訓練!

座学:会社のビジネスメール作成教材 → パート7対策(になるかな?)

通勤:DUO3.0 ボキャビル→すでに終了! 

通勤:金のフレーズ ボキャビル→TOEIC全編対策

 

こんな感じでいこうとおもっています。

ここに音読パッケージと瞬間英作文。基礎として毎日入れて、精読もして、英会話もして、ペーパーバックとか読めたら完璧なんですがとても時間がないので7月末までは上記でいきたいと思ってます。

基本は音声聞きながらのシャドーイングら全ての勉強で入れる予定なので音読パッケージも専用テキストを使うのはお休みでもいいかなという感じです。

 

TOEIC700点達成のためにやったこと 〜28歳からのTOEIC 900点への道②〜

 

どーも、こんちには。 

 

さて、TOEIC900点を目指して現在奮闘中な私ですが

現在のスコアはまあだいたい700点くらいといったところです。

 

そこで、500点レベルから700点突破までにやった勉強方法を振り返っておきたいと思います。

 

☆本日の内容はこちら

  • 勉強を始める前のレベル
  • 勉強をする上での考え方
  • 具体的にやったことリスト

 

⬛︎勉強を始める前のレベル

TOEIC 500~600点 L 200~280  R  340〜360 程度

 (→after TOEIC 710点 L 330〜360  R  350〜380 程度)

・大学はセンター80%、早慶下位学部合格程度からの→さぼり期間ブランク

・海外旅行に一人で行くのはきつい

 

基本的に、受験勉強は詰め込みである程度やったので文法とかはわかるけども

リスニング・会話・発音などの基礎力が皆無だったなあと思います。

 

 

⬛︎勉強をする上での考え方

さて、どうやって勉強したものかと思い、まずはいろいろとググり調べました。

その結果、行き着いたのがこちらの本をまず熟読しました。

 

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

 

 

当時はTOEIC700点を達成するために勉強していたわけではなく、英語を使えるようになりたかったのでいわゆるTOEIC対策本みたいなのはあまり参考にしませんでした。

この本は本当の英語力をつけるための勉強法が体系的に書かれているな、と感じた点が惹かれた理由ですね。

 

こちらの本の考え方は基本的には以下のような 勉強法があります。

 

・音読パッケージ(シャドーイング、リピーティング)

・瞬間英作文

・文法

・ボキャビル

 

詳しくは無料のブログ版?などもあった気がしたので、読んでみてください。

この上記の勉強法の中でも自分には"音読パッケージ"が必要だなと感じたのでこれを取り入れてみました。

 

⬛︎具体的にやったことリスト

 

リスニング力強化

① 音読パッケージ

 まずは英語上達完全マップに従って、以下の本に取り組みました。

 

教材:みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

期間:1年間 頻度:1日 1H × 週4回 

内容:中学生レベルの短い文章を音声を聴きながら、音読したり、シャドーイングしたりを繰り返して、トレーニングをする。

強化される力:発音 / リテンション / リスニング / 文法 / 語彙

 

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

 

 

いままでリスニングや発音の勉強をしてこなかった自分にとってはめちゃくちゃためになった(気がする)し、かなり苦戦して1年間もやり続けてしまいました。

 

実際には1年間休まず週4回やったわけではなく途中数ヶ月ブランクがあった期間もありました。実際にやったのは半年〜8ヶ月くらいでしょうか。

 

シャドーイングまではけっこー簡単で、たぶん数ヶ月やればすぐできるようになるのですが、リピーティング(音声がある程度流れてから、その音声を復唱する)はかなり難しくて文章自体はかなり易しいのですが、苦戦しました。

なかなかまとまった時間がとれず基本は通勤時間と家に帰ってから、1H程度音読、みたいな進め方で序盤はやっていました。

 

後半はすべての文章を繰り返し聞く段階に入ると通勤時間に歩きながら聞いて、ぶつぶつシャドーイングするというまわりからみたらあやしい? やり方でひたすら繰り返し聴きました。

いまでもたまに復習したりするので、サイクルを回した回数は100回以上やったんじゃないかなと思います。

それでも、発音ができなかったり、前置詞や3単元のSを漏らすなど完璧なリピーティングができなかったりするので本当に奥が深くてやる価値がある勉強法だと思います。

そろそろ次のテキストに入ろうかな、と思っていますが今はTOEIC対策でボキャビルを優先してやったりしています。

 

② 瞬間英作文

 

こちらも英語上達完全マップより。

教材も同じシリーズのものを買ってしまいました。

 

教材:どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

期間:3ヶ月間 頻度:1日 1H × 週4回 

内容:中学生レベルの短い文章を瞬間的に英作文をして声に出すトレーニングをする。

強化される力:スピーキング / 文法 / リスニング   

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

 

 

こちらはやってみたものの、まだ8割くらいしか進んでおらず、

繰り返しサイクルを回すことができていないのですが、

こちらも必須でやりたい内容だと感じました。

 

聞く力と話す力の基礎が皆無な私にとっては、音読パッケージと瞬間英作文が一番大事なトレーニングなんだろうなと感じています。

 

完成していませんが、ある程度やることで簡単な質問など文章を頭の中で瞬時に組み立てる力がついて海外旅行の時などは会話がスムーズんできるようになりました。マジで。

 

また、自分で組み立てられる文章は当然聞くことができますので単純な文章の聞き取り能力は多少あがるのに役立つと思います。

 

直接TOEICとは関わらないような気もしますが、英語はやはり総合力なのではないか?そもそも何のためにやるのか? 使える英語がやりたいならば遠回りに見えてやるべき内容かなと感じています。

 

再開せねば。。。

 

③ 海外旅行

UAE 7日間 フィリピン4日間 ロンドン5日間程度の海外旅行にいきました。

 

こちらも直接関係ないように思われますが、やはり直接海外の文化やネイティブの話す口調や表情などを体験したことがあるかどうかはかなりでかいと個人的には感じました。

海外にいったことない方は1回得意な友人といって海外旅行のノウハウを学ぶ、その後自分一人で行ってみる、で2回くらい体験してみることをおすすめします。得意な友達に頼る旅行と独力で行く旅は全然得られる経験値が違うので。

 

④ 海外ドラマ

 

これはあまりですが、ゴシップガールをシーズン2くらいまで見ながら

シャドーイングしたり、英語音声・英語字幕で見たりしていました。

これは少し、自分には早かったと思っていますがとにかく英語の音声を聴くインプットが自分には足りてないと思っていたので、ひたすら聴くようにしていた活動の一環です。

 

⑤ ユーチューブ

 

バイリンガールのちかさんという人気ユーチューバーをご存知ですか?

彼女は今は専業でやられていますが、まだまだ再生回数が少なく会社と兼業でやられていた時から見ていました。

 

具体的には発音の勉強になりました。

発音ができないとシャードイング・音読・瞬間英作文とか声を出す系のトレーニングもやりにくいし、自分で発音できない音はリスニングもできないので確実につぶしておく必要があると思い、いろいろと探していた時に出会ました。

後は英語を聴くっていうインプットの量を増やすことに。

 

日本人向けに噛み砕いて説明してくれているコンテンツってなかなか少ないんですよね。

彼女の動画で th ,  rとl , bとv , water , birthday , girl , worldなどの苦手発音がはじめて構造がわかり、完璧ではありませんができるようになった気がします。

これで学んだ上で、①音読パッケージを繰り返すと、一応上記の発音を意識した上である程度のスピードで読めるようになってきました。

 

rって下を丸めるとか本で書いてあるけど、感覚的で個人によって丸めてるのか、引っ込めているのかって感覚は違うんですよね

 

↓個人的には革命的な発見でした 笑


日本人が苦戦するウォーターの発音 // Pronouncing "water"〔# 056〕

 

リーディング力強化

 

① live science

 

リーディングに関しては基礎力はある程度受験でついたと思っていたので、

とにかく感覚を思い出すために、読む量を増やすように心がけました。

具体的にはlive scienceの記事を1日に2記事くらい携帯で読んでいました。

 

わからない単語はビスケットというアプリで簡単に調べられるので便利ですよ!

 

② 文法

 

あとはTOEIC向けの文法テキストを1冊一応やりました。

 

⬛︎まとめ

以上をまとめますと、

TOEIC向けの勉強はほとんどせずに基礎力向上を目指して音読パッケージと瞬間英作文を軸に勉強した。

・後は触れる機会を増やす補助的なので旅行とか動画とかを活用してたら気付いたら700点は超えていた

という感じです。

 

基本は平均で700くらいはでますが、直近のTOEICはいかなかったりもあるので

さらなるスコアアップに向けてはそろそろもう少し真面目に取り組まなくてはだめですね!

ただ、TOEICのスコア以上に体感としてこれらの勉強で英語を学ぶための土台はついてきたと思います。

 

次回は今年の目標達成に向けて、やっていること、やることを整理したいと思います!

ではまた!